
カンボジアの教育レベルを上げるカギは教師の読解力! 「読書WS」を教員養成大で必修にした中村健司さん
カンボジアの教員養成大学で教鞭をとる教官に、読書ワークショップ(読書WS)のやり方を教える日本人がいる。学習ファシリテーターの中村健…
【続きを読む】310円
カンボジアの教育レベルを上げるカギは教師の読解力! 「読書WS」を教員養成大で必修にした中村健司さん
カンボジアの教員養成大学で教鞭をとる教官に、読書ワークショップ(読書WS)のやり方を教える日本人がいる。学習ファシリテーターの中村健…
【続きを読む】カンボジアの教員養成大学で教鞭をとる教官に、読書ワークショップ(読書WS)のやり方を教える日本人がいる。学習ファシリテーターの中村健…
40万人以上の女性が武装勢力から組織的に性暴力(レイプ)を受けてきたとされるコンゴ民主共和国。被害に遭った女性たちを20年以上無償で…
「タイでは、王室に対する考えが親子で違う。だからこのテーマになると親子喧嘩が始まってしまうことが多い」。こう話すのはタイ人で、早稲田…
チベット映画をテーマとするオンライントークイベントが2月6日、開催された。登壇したのは、2008年夏の北京オリンピックの直前に、中国…
国軍が実質的に政治を支配するタイで、市民への言論弾圧が続いている。タイ政府を批判するデモが盛んになった2020年7月から2021年1…
2021年2月にクーデターを起こしたミャンマー国軍は、これまで1500人以上を殺し、9000人以上の政治犯を現在拘束しているとされる…
2月1日にミャンマーで軍事クーデターが起きておよそ1年。ミャンマー国軍と、民主主義を取り戻そうと市民が参加する人民防衛軍(PDF)の…
ミャンマー国軍に奪われた民主主義を取り戻すため武器を手に取ったヤンゴン出身の男性、ジンココ(29)。彼を待ち受けていたのは、国軍によ…
ミャンマーでクーデターが起きてから1年超。国軍はおよそ1500人の市民を殺し、9000人以上を今も拘束しているとされる。このクーデタ…
「(タイの学生を中心とする)デモが起きた最大のきっかけは、タイの若者が支持し反軍政を掲げる新未来党が2020年2月に解散したこと。若…